Cカー
2012-08-15


今日は、Samでまったり耐久用のF103の調整です。
久々のLiFe+21.5Tです。まずはアンプ&モータ交換からです。
結構時間がかかってしまった。2時間ぐらいかかって、初走行は12時ぐらいだったかな。

インプレッションは、なんかまったり過ぎて、こんなだったかな???
という感じで、かなりまったりとしています。タイヤは前後ゴムタイヤです。

全くブレイクする感じが無く、巻もせずものすごく調子いいです。
加速がまったりりしているのを除いて。また、ブレーキが全く効かなかったり、バックしなかったり、ちょっとESCのセッティングがうまくいっていないようです。

しょうがないので、Tekin Hotワイヤーで調整です。
調べても??? 問題なさそうです。スロットルパンチだけ最大にしてみます。

加速は普通になったような気がしますが、バック&ブレーキは変わらずです??
プロポを見ると、ブレーキ側が50%設定になってました(´Д` )。

これでバックは正常に戻りましたが、ブレーキはさほど影響がありませんでした。モータの特性かな? SpeedPassionのV3.0の21.5Tなんですが。

まあこのままいきますか。本当にこのスピードでOkかは、不安がありますが(´・_・`)。
しかし、ギア比が63:23=2.74ですからこんなものなのかも。

あとは、ボディを綺麗に仕上げないと。去年はIsekiポルシェだったので、今年はNissekiポルシェにしようと考えています、ちょっと時間が必要かも。

あと、今年はF1 Onlyなので、自分お車も用意しないといけない(ーー;)。
F-104 V2でも買おうかな。残り少ないので、早く買わないと。
[ラジコン]

コメント(全0件)
コメントをする


おきらくラジコン日記 掲示板X


Team JOY BOX


RC Freaks
 ミワホビーナイトレース


猫ブログランキング


Hot Laps
 大垣インドアサーキット


ONCサーキット


Porcoさんのホームページ


Sam Speed Way


記事を書く
powered by ASAHIネット