岐阜タム準備
2010-03-22


今日はいろいろテストしましたが、岐阜タム タムチャレ用のMR4−TC−CGMが最悪でした。
禺画像]
↑ドリフトパッケージじゃないですよ、れっきとしたハイエンドマシン?!
 広坂さんも1年しか使わなかったけど。アソシのまねしたけど、だめでしたって言う車。
 発売から1年後に3分の1ぐらいの値段で売ってたし。

はじめから、アンプは動いているもののモータが回らない。
走らせれば、まっきまきで、リアサス破損。
あちこちいじるも、変わらず。タイムアップでした。

終了後家で考えると、重量がありすぎて、ロールスピードを抑えきれず、巻いていたのかなと、
重量を測ると。1737g・・・・・お・┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。

レギュは1500でよいので、約240gも重い。ボディを、レース用ダッジVにしても、1592g
ちょっと重すぎ。まだ100gもダイエットできる。
やはりCGMは重すぎるのか?。

これ以上なにを軽量化できるのだろう。シャーシごと、CGM→CMへ?タミヤTA−05だと重くなりますな・・・却下。バッテリー3300→2400 50g軽くなる。・・・・予選なら。
サーボをロープロへ、すでに実施済み9551が乗っている。
ビスをチタンへ、かねかかりすぎ。バッテリープレートをやめグラステープ止めに、14g。
フロント、ワンウェイをボールデフに、5g
センターシャフト(ワンウェイ)をノーマルに、5g
これで29gか・・・・

で合計重量は、1533g(3300mAhバッテリー)
禺画像]

          1481g(2400mAhバッテリー)
          1407g(4000mAhLiPoバッテリー)
禺画像]

これでほぼ最低重量ぽいので、これで行ってみましょう。
ただし、セッティングはこれから、(/ ̄(エ) ̄)/ ⌒ ○┼< 。

来週大丈夫か?


[ラジコン]

コメント(全0件)
コメントをする


おきらくラジコン日記 掲示板X


Team JOY BOX


RC Freaks
 ミワホビーナイトレース


猫ブログランキング


Hot Laps
 大垣インドアサーキット


ONCサーキット


Porcoさんのホームページ


Sam Speed Way


記事を書く
powered by ASAHIネット